こんにちは♪
いつもたくさんの方に貴重なご意見やレビューをいただき、
モチベーションの支えになっております。
ほんとうにありがとうございます
少しでも安心してHanayukiの商品を手にとっていただける様に、商品説明をわかりやすく、写真なども工夫して撮影しておりますが。。。
文字数制限や、写真の枚数制限があり、なかなか伝えきれない部分もあったりします
そこで、minneやCreemaの販売ページでは紹介しきれなかった
商品の気になる部分を、皆様にわかりやすく動画で紹介していこう!
という試みをスタートいたしました!
今回取り上げたのは、
Android、iPhone各種対応、ミラー付き手帳型スマホケース
こちらの、粘着シート部分について。
写真の緑色の部分が、特殊な粘着シートになっていて、
スマホ本体に、接着剤や糊が付くことなく取り外しができるというものです!
プラスチックケースのように機種専用のサイズではないので、
手帳の縦横サイズに収まればOKの各種スマホに対応している、とても便利な代物です
粘着シートの粘着力はちゃんとしてるの?落ちない?
本当に綺麗にはがせるの?
粘着シートの表面はベタベタしているけど、水拭きして大丈夫?
そんな疑問にお答えするべく、この度Hanayukiがが実際の商品を使い、
粘着シート部分のお取り扱い方法を動画にして紹介させていただきました!!
-
その他注意事項
ご使用環境や貼り付ける素材により、絶対に糊がつかないとは限りません。
埃や汚れがついたり、何度も貼り剥がし、水拭きを繰り返したり、ドライヤーの熱で乾燥させる、などを行いますと、
粘着シートが劣化し、粘着力が落ちる可能性があります。
いかがでしたでしょうか?
他にも商品の気になる部分などがありましたら、お気軽にコメントをくださいませ!
今後もHanayuki商品のこれが気になる!をご紹介していきます